ABOUT U-15
東京ヴェルディ・バンバータは2008年設立の社会人軟式野球クラブです。2019年より、総合クラブ化を進める東京ヴェルディと提携し、部活動環境が縮小する中、地域クラブの受け皿としてアカデミー、スクールを拡大していきます。
クラブでは2017年より、子どもの主体性を重視し、ご家庭の負担を軽減する少年野球の在り方を目指し、東京バンバータJr.を展開してきました。今では約70名ほどになり、より多くの子どもたちに野球を続ける環境をつくるため、2019年に中学部U-15を立ち上げました。
身体の成長や将来ビジョンに応じて選択できる硬式・軟式の両カテゴリーを運営することで、お互いの長所を活かした育成を行なっています。

PICK UP NEWS

PHILOSOPHY
東京ヴェルディ・バンバータ 中学部 理念
理 念
子どもたちと、野球の未来のために
目 的
「自主自立」自分の考えで行動する習慣を身につける
社会に必要とされる野球人の育成
目 標
・各選手が全員進学先でも野球を続けてくれる
・全国制覇
目的・適正に対応するW運営
硬式
高校野球を見据える選手
早期から硬式へ順応したい選手
身体の成長の早い選手
軟式
身体の成長に合わせた育成
将来を見据えた負担の軽減
幅広い目的での裾野の拡大
高校野球を見据えた硬式と、近年プロ野球でも多く活躍している軟式を両方展開。
将来のビジョンや身体の成長、取り組み方などの多様なニーズに対応することで、野球に熱中できる環境の提供、野球人口の拡大へ活動していきます。
COACHING STAFF
東京ヴェルディ・バンバータ コーチ・スタッフ
トップレベルのプレー・指導経験、プレーヤー感覚と近い世代のコーチ陣、
普段スポーツビジネスを行うスタッフによる大人からジュニアまでのトータル運営
コーチ・マネージャーは日本スポーツ協会公認コーチの取得を義務付けて活動しています。
その他、外部コーチとして技術指導やトレーナーなどの採用・提携を行なっています。

ACADEMY HEAD COACH
アカデミー統括HC 島田達二
高知高校 ー 高知大学 高知中学校軟式監督 ー 高知高校硬式監督(甲子園出場9回) 高校日本代表コーチ(2013、15) 分析担当コーチ(2019)
明治神宮野球大会 優勝(2006)
全国選抜高等学校野球大会 ベスト4(2013)

HEAD COACH
ジュニア監督 長尾達也
堀越高 ー 東海大
岩隈投手と高校時代バッテリーを組んでいた元バンバータ選手。
バンバータスタイルを最も長く経験し、選手引退後ジュニアで小原の後を引き継ぎ、監督を担当する。

ACADEMY MANAGER
U-15硬式代表 伊達泰三
廿日市高 ー ネブラスカ州立大
カル・リプケン少年野球日本代表運営・通訳(2007〜2018)、コーチ(2016)
東京バンバータJr. 代表 / コーチ(2017〜)
スポーツマーケティング会社勤務

HEAD COACH
U-15硬式監督 小原慶治
駒大岩見沢高 ー 駒澤大 ー NTT東日本
第68回選抜高校野球大会出場 高校日本代表
駒澤大学野球部 主将
NTT 東日本野球部 コーチ (2014〜2015)
東京バンバータJr. 監督(2017〜2019)

JUNIOR MANAGER
ジュニア代表 大越俊樹
駒大苫小牧高 ー 駒澤大
スポーツ大会、子ども向けスポーツイベント企画運営会社を経て参画。ジュニア運営とともに低学年監督を担当。

SENIOR MANAGER
シニアマネジャー 伏見大祐
廿日市高 ー 神芸工大 ー 大阪大 ー 産技大
元アシックス野球事業部でプロ・高校野球のマーケティング担当。東京ヴェルディクリエイティブセンター 能動性を促すワークショップファシリテーター。JSA認定スポーツマンシップコーチ。

HEAD COACH
U-15軟式監督 坂田賢二
松山北高 ー 大阪学院大 ー NTT四国
都市対抗野球大会ベスト16
社会人野球日本選手権大会ベスト8
JSA認定スポーツマンシップコーチ
国家資格キャリアコンサルタント

PLAYERS COACH
選手兼コーチ 本池太一
関西高 ー 専修大 ー JFE西日本
社会人野球までプレー。硬式・軟式両方でトップレベルの経験を持つ。
攻守のバランスの取れた内野手として活躍し、指導者 学習を同時に行う。

PARTNER
各種パートナー
フィジカルトレーナーなど専門家と提携し、運動指導などトレーニングのサポートを積極的に行なっています。

BAMBAATAA POLICY
野球の育成と社会で必要となるライフスキルの向上を目指すプログラム