
TOKYO √ERDY BAMBAATAA
OUR STORY
東京ヴェルディ・バンバータは2008年設立のアマチュア野球クラブ。2008年に「3年で日本一を獲らなかったら解散!」との大きな夢を掲げた普通の草野球チームとして発足。
3年目の2011年に全日本軟式野球連盟に登録、その年に初めて出場した「高松宮賜杯第55回全日本軟式野球大会2部」で初優勝。公約通り3年で日本一のタイトルを獲得し、チームをこれまで続けてくることができました。
その後も、第8回マルハンドリームカップ全国ベースボールトーナメント(2014年)、第14回全国軟式野球統一王座決定戦ジャパンカップ(2014年)、MLBドリームカップ2017と4度の全国大会優勝を達成。
2019年、50周年を機に総合クラブ化した東京ヴェルディの野球チームとして参画。新しいアマチュアチームの在り方、地域クラブのロールモデルを目指して活動を拡大。
2021年には、東京都のクラブチームとして初めて軟式野球の最高峰・天皇賜杯へ出場。企業野球部がほとんどを占める世界で、各自の仕事とチームの野球を両立して戦っています。
2017年より学童軟式・東京バンバータJr.を立ち上げ、ジュニアの育成・野球人口の増加へ活動を拡大。2019年からは硬式と軟式が選べる中学部U-15を設立。軟式野球の最高峰である天皇賜杯・国体での優勝、社会で活躍できる次世代の野球人の育成を追求し、活動しています。
ビジネスと野球を本気で楽しむ「WORK HARD,PLAY HARD.」
ビジネス・学業と野球の両立、野球を深く学び”野球脳”を鍛える事で、ビジネス戦士としても社会で活躍する事を目的に活動。「子どもたちの手本となるプレー」を行動規範とし、野球界の発展、野球人口拡大のため、競技だけでなくパートナーとの共創やアカデミーなど、新しい野球チームのロールモデルを目指した多様な活動を行っています。
OUR PHILOSOPHY
WORK HARD,
PLAY HARD.
野球を通じてデキるビジネスマンを輩出する
野球は「人生の教材」。バンバータの野球を通じて社会でリーダーシップをとれる人材を輩出する。
野球界におけるイノベーションを起こす
固定概念や風習に捉われず、次世代のスタンダードを創るチームの在り方を提唱していく。
TOKYOらしさを追求する
世界に誇るTOKYOらしさを追求し、スマートかつクリエイティビティに溢れるクラブを作り上げ、世界に発信する。
する・見る・支えるスポーツを体現する
競技を行う「体育」から、する・見る・支えるが関わり合う「スポーツ」に社会が変わっていく中、スポーツによる多様な価値を体現する。
ACADEMY
近年、野球人口の減少が叫ばれています。多様なスポーツや関わり方が増えていく中で、バンバータ創設時のメンバーも親になり、自分の子どもにどう野球に関わらせたいか考えるようになりました。
大学・社会人野球やプロ野球までトップレベルで戦ってきた選手・社会人としての経験値から、今の子どもたちが野球を好きになり、保護者様も関わりやすい環境が必要と考え、2017年からアカデミーを立ち上げました。
運営では当番制や父母会はなく、子どもたちが主役となる能動性を尊重した育成を心がけています。小学生年代では自ら考えてチャレンジするノーサインで野球を学び、将来の可能性を広げるマルチポジション制やアメリカのシーズンスポーツ制を考慮した多様な体験のためのオフ期、他のスポーツの経験も推奨しています。
設立当初、そういったスタイルでチーム・運営が成り立つのかさまざまな意見がありましたが、今では入団待ちの状態が続くまで参加希望をいただくようになりました。これからも新しいクラブチームのロールモデルとなれるよう、チャレンジを続けていきます。
中学年代では硬式と軟式の両カテゴリーを2019年に設立。体の成長やビジョンに応じたカテゴリーの選択ができ、途中での移行や高校入学までの硬式の練習も可能です。主に高校野球を見据えた硬式、近年中学部活動の減少が危惧されるも、プロ野球で活躍する選手も多く、扱いやすい軟式。軟式野球を競技として極めてきたバンバータの知見も活かして硬式・軟式の両方のニーズに対応しています。
指導は高校野球日本代表のコーチも務め、高知高校では硬式、中学では軟式の監督であった島田。社会人野球の強豪・NTT東日本出身でバンバータOBの小原を中心に、硬式・軟式を熟知し、トップレベルの世界を知るスタッフにより、将来を見据えた中学年代への育成を行っています。
バンバータが目指す勝利は理念を追求した上で勝つこと。勝利のためにその順番を変えることなく、大人も子どもも学び続け、失敗をポジティブに捉え、成長する楽しさを味わえる運営を行っています。
バンバータアカデミーでは野球を楽しみたい選手の他、新しい野球スタイルの推進のために一緒に活動するスタッフも募集中です。詳しくはU-15・ジュニアページをご覧ください。

東京ヴェルディ・バンバータ 主な戦績
RECORD
2023年度
-
東京都秋季軟式野球大会 ベスト4
2022年度
第77回国民体育大会 軟式野球競技 東京都選考会 ベスト4
港区1部 夏季軟式野球大会 決勝
第10回 関東クラブ人軟式野球大会 ベスト4
港区1部 秋季軟式野球大会 準優勝
港区1部 春季軟式野球大会 順位決定戦
2021年度
東京都春季軟式野球大会 ベスト4
第76回国民体育大会 軟式野球競技 東京都選考会 準優勝
港区1部 春季軟式野球大会 優勝
港区1部 夏季軟式野球大会 優勝
港区1部 秋季軟式野球大会 優勝
2020年度
港区1部 夏季軟式野球大会 準優勝
港区1部 秋季軟式野球大会 準優勝
2019年度
()
2018年度
()
2017年度
MLBドリームカップ2017 全国優勝
2016年度
全国軟式野球統一王座決定戦ジャパンカップ 全国準優勝
第2回ゼビオドリームカップ 全国準優勝
ストロングリーグ・ストロングカップチャンピオンシップ 優勝
ストロングリーグ・エアロックカップ 優勝
東京都春季軟式大会 ベスト4
東京都秋季軟式大会 ベスト4
港区1部 春季軟式野球大会 優勝
港区1部 夏季軟式野球大会 優勝
2015年度
-
東京都春季軟式大会 ベスト4
-
東京都秋季軟式大会 ベスト4
-
港区1部 春季軟式野球大会 優勝
-
港区1部 夏季軟式野球大会 優勝
-
港区1部 秋季軟式野球大会 優勝
2014年度
第37回サンスポ野球大会東日本大会 ベスト4
ストロングリーグ・エアロックカップ 優勝
ストロングカップ春 優勝
第14回全国軟式野球統一王座決定戦ジャパンカップ 全国優勝
第8回マルハンドリームカップ 全国優勝
港区1部 春季軟式野球大会 優勝
港区1部 夏季軟式野球大会 優勝
港区1部 秋季軟式野球大会 優勝
2012年度
東京都夏季軟式大会 ベスト4
第回東日本軟式野球大会1部 ベスト8
東京都2部 春季軟式野大会優勝
港区2部 春季軟式野球大会 優勝
第35回サンスポ野球大会 東日本ベスト4
2011年度
高松宮賜杯第55回全日本軟式野球大会2部優勝
東京都3部 夏季軟式野球大会 優勝
港区3部 春季軟式野球大会 優勝
港区3部 夏季軟式野球大会 優勝
GBN2011 関東決勝トーナメント準優勝
2010年度
第4回マルハンドリームカップ東京都予選優勝/関東大会優勝
第10回夏季選抜交流トーナメントSS2010(東日本)優勝
第33回サンスポ野球大会 東日本準優勝
GBN2010 関東1部後期トーナメント優勝
2009年度
GBN 2009 関東1部後期トーナメント優勝
2008年度
GBN 2008 関東1部後期トーナメント優勝