職業:スポーツスクール・FP
出身:兵庫県 1997/1/8
経歴:関西学院高等部 ー 慶應義塾大
投打:右投・左打
小中高大、全てのカテゴリで主将を経験。俊足巧打が持ち味の外野手。
大阪 外野手
8 DAIKI KAWAI
河合 大樹


関西学院高等部(主将・主席)
全国高等学校野球選手権大会兵庫大 会ベスト4
慶応義塾大学(主将)
2017年秋期リーグ優勝
2018年春季リーグ優勝(ベストナイン)
全国大学野球選手権大会ベスト4(首位打者)
大学侍JAPAN(東京六大学選抜・主将)
FISU世界大学野球選手権大会優勝
PLAYER INTRODUCTION
身 長:173cm
体 重:73kg
血液型:O型
入 団:2023年
愛 称:だいき
Q. プロフィール
1番を任せれることが多く、脚力を活かしてチャンスメイクを行います。出塁すれば、たちまち得点のチャンスとなります。脚力を活かした打撃だけではなく、長打も打つことができ、場面に応じたプレーが持ち味です。
Q. プレースタイル
知人を介して、紹介していただき、日本一を目指せる環境があることや、地域貢献をされている姿に魅力を感じました。尊敬する大学の先輩、清水翔太さんが東京ヴェルディバンバータに所属していることも理由のひとつです。
Q. 入団したきっかけ・理由
仕事も目標も持って打ち込んでいますが、野球という自分が小さい頃から携わってきたもので社会人になっても目標をもって活動できる嬉しさがあります。常に自分史上最高を掲げています。
Q. 野球を続ける動機・理由
野球を始めたのは小学校3年生。当時1番仲の良かった友だちが誘ってくれたことがきっかけで、その子が違うスポーツをしていたらそのスポーツをしていました。
Q. 野球を始めたきっかけ
バンバータで成し遂げたいことは『日本一』。学生時代から挑戦し続けてきた『日本一』というものを獲得するべく、その舞台をみんなで経験したいですし、そのタイトルに相応しい自分になりたいです。
Q. バンバータで成し遂げたいこと
どんなスポーツにもそのスポーツ特有のおもしろさがあります。全く掛け離れているような競技性でも意外と共通する部分があったり、自分のプレーしている競技に通ずる部分があったりするのがとても面白いです。
Q. 総合クラブに感じる価値
とにかく野球を楽しむこと。できなかったことができる喜び、仲間と勝つ喜びを全力 で体験してほしいです。そして、それを支えてくれる環境に感謝しながら、ぜひ野球をエンジョイしてくれたらと思います。
Q. アカデミーの子どもたちへ一言
いつもバンバータを支えていただき、ありがとうございます。感謝の気持ちは言葉や想いだけではなく、結果という形でバンバータファンの皆様にお届けいたします。これからも熱い声援をお願いします。
Q. サポーターへメッセージ